福岡大学の使い方について

こんにちは!

 

今回はゼミの課題で出された

福岡大学の使い方を40個出す」

この事について以下に書いていきます。

 

①講義を受ける

②学食などのご飯を食べる

③図書館で読書する

④図書館で本を借りる

⑤図書館で映画を観る

⑥体育館やジムなどで運動する

⑦プールで泳ぐ

⑧研究する

⑨友人と交流を深める

⑩図書館でCDプレイヤー、カセットテープを借りる

売店で物を買う

⑫パソコン室でパソコンを使う

⑬プリンタで印刷する

⑭証明写真を撮る

⑮ATMを使う

福岡大学病院で受診する

⑰会議をする

⑱講演会を行う

⑲ものづくりセンターでモノを作る

⑳自習する

㉑卒業式のための貸衣装・記念写真のサービスを受ける

㉒旅行コーナーで旅行の受付をする

㉓自動車学校の紹介を受ける

㉔保険の相談をする

㉕情報プラザでレンタカーを申し込みする

㉖情報プラザで専門学校の紹介を受ける

㉗物件の紹介を受ける

㉘就職・進路支援センターで相談する

㉙就職・進路支援センターで就職に関係する雑誌や書籍を読む

㉚資格を取得するための講座を受ける

㉛健康管理センターで健康診断を受ける

㉜学生課に学生生活のことなどを相談をする

㉝ヒューマン ディベロップメントセンター(学生相談室)にて不安や悩みを相談する

㉞国際センターで留学の手続きをする

㉟地域住民の方々と交流する

㊱文化祭(七隈祭)を行う

㊲学内のコンビニ(セブンイレブン)を使う

オープンキャンパスを開催する

㊴図書館に所蔵していない本を取り寄せる

㊵新しい人と出会う

 

 

以上、40個出しましたが、20個目くらいから打つ手が止まったりして、なかなか難しかったです……。

この課題はリフレーミングに繋がるものだったのですが、

このように出していくと、福大の使い方は想像以上に多様だと思いました。

卒業するまでに、この全てを有効に使っていきたいです!